複数契約を同時に申込みしていますが保険料を複数件分まとめて振り込むことはできますか?
複数件お申込みの場合に、保険料を合算してお振込みいただくことはできません。 1申込手続きごとに一括でお振込みください。 詳細表示
できません。通貨は1種類にそろえてお支払いください。 詳細表示
一度お振込みいただいた保険料を別の契約に付け替えることはできません。 販売代理店経由で返金手続きをご案内しますので、再度お振込みください。 詳細表示
(保険料が返金され)再度振込みした場合、契約条件に変更はありますか?
保険料を当社から返金した後に再度振込みいただいた場合、お申込契約の「責任開始日」、「積立利率適用日」、「外貨建保険における各為替レート適用日」、「クーリング・オフ起算日」は再送金いただいた保険料が指定口座に着金した日となります。 詳細表示
領収書は発行しておりません。領収書に代わるものとして、お振り込み時における「振込金(兼手数料)受取書」等の証跡はお客さまご自身で大切に管理・保管ください。 詳細表示
契約者と保険料負担者が別人の取り扱いはできません。必ず契約者名義(契約者の資金)でお振込いただきます。契約者名義以外からの振込の場合は不備となり、原則返金となります。 詳細表示
契約者が未成年の場合、保険料振込の名義人名は親権者でもよいですか?
成人・未成年にかかわらず、必ず契約者名義(契約者の資金)でお振込いただきます。契約者名義以外からの振込の場合は不備となり、原則返金となります。 詳細表示
海外の金融機関からのお振込みは振込手数料が高額となり(円貨入金・外貨入金ともに振込手数料はお客さま負担となります)、また着金までに時間を要す場合もあるため推奨しておりません。当社口座への着金予定日につきましても当社では分かりかねます。 詳細表示
保険料の振込手続き時に差し引かなかった振込手数料の返金はできますか?
お振込み時に振込手数料を差し引かれなかった場合、事後に返金することはできません。 詳細表示
保険料を複数日に分けてお振込みいただくことはできません。複数日・複数回に分けてお振込みいただいた場合、返金のうえ再度一括でのお振込みを依頼させていただきます。 口座開設されている金融機関の窓口でのお振込み、または振込限度額の一時的な拡大を金融機関にご相談ください。 (例外取扱) 以下の両方に該当する場合は複... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示