以下の点を確認のうえ、お申込み毎にお振り込み手続きをお願いします。 ※複数件お申込みの場合に、保険料を合算してお振込みいただくことはできません。 (1)振込先口座が一致していることを確認する ※当社が制定する振込依頼書をご使用されない場合にご確認ください。 ※販売代理店やお申込み内容によって、振込先口座が... 詳細表示
保険料を第一フロンティア生命に振り込む場合、振込手数料は保険会社負担ですか、それとも契約者の負担ですか?
お振込みいただく通貨によって異なります。 (1)円貨入金の場合 初回お振込み時に振込手数料を差し引いてお振り込みいただいた場合に限り、振込手数料を当社で負担いたします。保険料から振込手数料を差し引いた金額をお振込みください。 ※振込手数料の負担は各申込につき1回のみとなります。また、保険料から差し引くことが... 詳細表示
為替レート情報の掲載予定時刻は当社営業日の午前11時前後です。ただし時間差が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 為替レート情報 詳細表示
当社のお客さまサービスセンターまでお問い合わせください。 お問い合わせ・窓口 当社における入金データの反映 入金データの反映は以下のとおりとなっております。 反映には時間差がありますので、お振込み手続きを完了いただいた後、お時間をあけてからお問い合わせください。 円送金…午前10:30以降、約1時間単位... 詳細表示
本日の為替レート・積立利率での契約を希望しています。何時までに保険料が着金すれば当日着金扱いとなりますか?
当社の指定口座に15時までに着金した分が当日着金扱いとなりますので (※1) 、15時迄に指定口座に着金するようにお振込手続きをお願いします(※2)。 (上記時間以降に送金手続きいただいた場合、翌営業日の着金扱いとなりますのでご注意ください。) ※1 お客さまからお振込みいただいた金額を外貨に両替する処理など... 詳細表示
保険料をゆうちょ銀行から振り込む場合の注意事項を教えてください。
ゆうちょ銀行からお振り込みいただく場合、当社が発行する振込依頼書はゆうちょ銀行窓口ではご使用いただけません。 ゆうちょ銀行窓口に備え付けの振込依頼書に振込先口座、振込金額(振込手数料を除いた金額)、振込依頼人名を転記のうえお手続きください。 なお、振込依頼人名の前に、打電番号(申込番号の頭11桁)を忘れずに入... 詳細表示
金融機関窓口で振込依頼書が使用できないと言われた場合の対応を教えてください。
金融機関窓口によっては当社が作成する振込依頼書が使用できない場合や別途手数料が発生する場合があります。 この場合は、振込手続きされる金融機関所定の振込依頼書に転記のうえ振込手続きをお願いします。 (ご注意事項) 転記することによる打電番号(申込書の上11桁)の記入がもれる事象が発生しております。 振込依頼... 詳細表示
保険料を複数日に分けてお振込みいただくことはできません。複数日・複数回に分けてお振込みいただいた場合、返金のうえ再度一括でのお振込みを依頼させていただきます。 口座開設されている金融機関の窓口でのお振込み、または振込限度額の一時的な拡大を金融機関にご相談ください。 (例外取扱) 以下の両方に該当する場合は複... 詳細表示
保険料の振込手続き時に差し引かなかった振込手数料の返金はできますか?
お振込み時に振込手数料を差し引かれなかった場合、事後に返金することはできません。 詳細表示
契約者と保険料負担者が別人の取り扱いはできません。必ず契約者名義(契約者の資金)でお振込いただきます。契約者名義以外からの振込の場合は不備となり、原則返金となります。 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示