よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 ご契約後の各種手続き 』 内のFAQ

72件中 11 - 20 件を表示

2 / 8ページ
  • 為替レートは毎日変わるのですか。新聞やニュースの為替レートと一緒ですか?どこを見ればよいですか?

    為替レートは毎日変わります。新聞やニュースの為替レートではなく、当社所定の金融機関(三菱UFJ銀行)が公表するTTM(対顧客電信売買相場仲値)を基準に定めています。 当社における為替レートは、毎営業日10:30頃までに、ホームページ上で公表しています。 為替レート情報 詳細表示

    • No:95
    • 公開日時:2024/08/09 00:00
    • 更新日時:2024/09/03 17:37
    • カテゴリー: その他
  • 解約手続きをして、着金するまでの期間はどのくらいですか?

    <書類でのお手続き> 書類の郵送でのお手続きとなりますので、お申出をいただいてから着金まで7~10日程度となります。 <フロンティアWEBお手続きサービスでのお手続き> フロンティアWEBお手続きサービスとは、スマートフォン、パソコン、タブレット端末を利用して、インターネットで解約試算額の確認および解約のお... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2024/08/09 00:00
    • カテゴリー: 解約
  • 減額の手続き方法を教えてください。

    契約者からお客さまサービスセンターへお電話いただき、減額請求書をお取り寄せください。 ※商品や契約内容によっては減額ができない場合があります。 ※減額後の基本保険金額は当社所定の金額以上であることを要します。 ※減額請求書には、減額する基本保険金額を指定いただきます。「受取金額指定」による減額はできません。 詳細表示

    • No:330
    • 公開日時:2024/09/20 09:51
    • カテゴリー: 減額
  • 市場価格調整とはなんですか?

    市場価格調整とは、市場金利の変動に応じた運用資産の価値の変動を解約返還金額に反映させるための手法のことをいいます。この手法により解約・減額の際の市場金利に応じて、解約返還金が増減します。解約などの際の積立利率(指標金利)が契約時などと比べて低下した場合、解約返還金が増加することがあります。一方で解約などの際の積立... 詳細表示

    • No:347
    • 公開日時:2024/09/18 17:49
    • カテゴリー: その他
  • 契約後に死亡保険金(給付金)受取人を変更することは可能ですか?

    ご契約後、支払事由(被保険者死亡)発生前に限り、変更が可能です。 請求書のお取り寄せは、契約者から「第一フロンティア生命マイページ」よりご依頼いただくか、お客さまサービスセンターにお電話ください。 なお、死亡保険金(給付金)受取人の指定範囲は、原則被保険者の「配偶者」または「3親等内の親族」・「6親等内の血族... 詳細表示

  • 減額した場合、減額した分の金額を受け取ることが可能ですか?

    減額の際の返還金額は、書類完備日(減額手続き書類が不備なく揃った日)における減額した基本保険金額に対応する解約返還金額となり、市場価格調整や解約控除等がかかる場合があります。その為、契約者が指定した減額金額と実際の受取金額は異なる場合があります。 詳細表示

    • No:337
    • 公開日時:2024/09/20 11:07
    • カテゴリー: 減額
  • 定期支払金の受取通貨は変更可能ですか?

    外貨建の契約であれば、円か指定通貨での受取のどちらかに変更可能です。 契約者から「第一フロンティア生命マイページ」またはお客さまサービスセンターにて口座変更請求書をお取り寄せください。 口座変更請求書には受取通貨の変更と併せて、新しい口座情報をご記入ください。(外貨受取に変更する場合は、外貨預金口座が必要とな... 詳細表示

    • No:342
    • 公開日時:2024/09/20 10:46
    • カテゴリー: 定期支払金
  • 解約日を指定できますか?

    当社にて、お手続き書類が不備なくそろった受付日が解約日と定められているため、解約日の指定はできません。 詳細表示

    • No:87
    • 公開日時:2024/08/09 00:00
    • カテゴリー: 解約
  • 目標値の変更を電話で行った場合、いつから変更されますか?

    目標判定期間であれば当日(夜間)の目標判定から、変更後の目標値に対して到達しているか判定します。 変更日の解約返還金(円換算額)が、変更後の目標額になっていれば変更当日到達となります。 なお、目標値の金額を上回っていた場合、上回っている分も含めて到達します。 詳細表示

  • 目標値に到達後、為替や金利の影響は受けないのですか?

    円貨建の終身保険または年金保険に移行しましたので、為替や金利の影響は受けません。目標値到達により運用成果が確保されましたので、以後、解約返還金額は減ることはありませんが、大きく増えることもありません。 ※商品によって目標値到達後に移行する保険の種類は異なります。 詳細表示

72件中 11 - 20 件を表示