契約者が個人の場合、印鑑の押印は不要です。 詳細表示
解約請求書に有効期限は設けていません。ただし、必要書類漏れ等の不備によりお手続きが進まなかった場合は、お客さまの請求意思の確認のため、お客さまへの一定の勧奨期間を経過した後、お手続きを取り下げさせていただいております。なお、当社から解約請求書を郵送する際に同封する返送用封筒にも有効期限がありますのでご留意ください。 詳細表示
ご契約者さま宛にお支払明細をお送りします(マイナンバー申告のお願いを同封する場合があります)。 詳細表示
解約したいのですが、保険証券が見当たりません。手続き上、必要ありますか?
保険証券のご提出がなくても、解約のお手続きは可能です。解約のお手続き後に保険証券が見つかった場合は、ご契約者さまにて破棄をお願いします。 詳細表示
該当する保険商品を以下よりお選びください。 詳細表示
当社にて、お手続き書類が不備なくそろった受付日が解約日と定められているため、解約日の指定はできません。 詳細表示
<書類でのお手続き> 書類の郵送でのお手続きとなりますので、お申出をいただいてから着金まで7~10日程度となります。 <フロンティアWEBお手続きサービスでのお手続き> フロンティアWEBお手続きサービスとは、スマートフォン、パソコン、タブレット端末を利用して、インターネットで解約試算額の確認および解約のお... 詳細表示
解約手続きをした場合、解約返還金額や適用されるレートはいつ決まりますか?
手続方法をお選びください。 詳細表示
解約返還金を受取ったことにより確定申告が必要となった場合、第一フロンティア生命から書類などは何か送られてきますか?
確定申告の要否にかかわらず、解約処理日の翌営業日に「お支払明細」を普通郵便で郵送しています。「お支払明細」の中に必要経費の金額等、確定申告時の参考額の記載があるので、申告の際にご利用ください。なお確定申告時期に別途の書類の送付はありません。 「お支払明細」はマイページでPDFを表示し、印刷することで再発行が可能... 詳細表示
書類もしくはインターネット(フロンティアWEBお手続きサービス)の2つの手続き方法があります。 <書類でのお手続き> 解約をご希望される場合、解約試算・請求書専用 自動応答ダイヤルにお電話いただければ、解約請求書をお客さま宛郵送いたします。解約請求書に契約者ご自身でご記入いただき、同封の返信用封筒でご返送くだ... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示