よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 297
  • 公開日時 : 2024/09/06 00:00
  • 印刷

指定代理請求人が、自身の口座で「認知症・介護保険金」を受け取った場合の税務はどうなりますか?

回答

疾病や傷病を原因として支払われる「認知症・介護保険金」は、受取人が被保険者の場合は非課税となります。
また、指定代理人が代理請求して、指定代理人の口座で受け取った場合でも、税務上は、被保険者本人が受け取ったものとして取り扱われ、非課税となります。
ただし、指定代理請求人が認知症・介護保険金を自らのために使用した場合は、贈与と認定される可能性があります。

アンケート:ご意見をお聞かせください