外貨建て商品であれば、受取開始時に「指定通貨」もしくは「円受取」の選択が可能です。ただし、目標値の設定できる商品で目標値到達後に円建に移行している契約は、円受取のみ選択可能となります。 ※外貨を選択する場合は外貨口座を指定する必要があります。 詳細表示
年金支払開始日前であれば、一部商品を除き変更手続きが可能です。以下より知りたい内容をお選びください。 詳細表示
運用期間満了の案内を紛失してしまった場合、再発行は可能ですか?
可能です。契約者よりお手続きサポートダイヤル(0120-066-072)へご連絡ください。 詳細表示
運用期間満了に伴う手続きをしたいのですが、契約者または被保険者が亡くなった場合どうしたらいいですか?
ご契約者または被保険者がお亡くなりになった場合のお手続きは、別途書類のご提出が必要となります。 詳しくはお客さまサービスセンターへお問い合わせください。 詳細表示
運用期間満了に伴う請求書を返送してしまったのですが、プランの変更は可能ですか?
ご返送期限(年金支払開始日・一括支払日の1週間前)までにお手続きサポートダイヤルにご連絡いただければ変更できます。 マイページからお手続きされて、変更後のプランが年金受取・一時金(一括)受取の場合は、年金開始日の3営業日前まではマイページから変更できます。 お手続きサポートダイヤル:0120-066-072(... 詳細表示
運用期間満了の手続きをしたいです。氏名・住所が変わっているのですがどうしたらいいですか?
ご契約者からのお電話で、ご住所の変更を承ります。 改姓・改名につきましては別途、書類によるお手続きが必要となります。 詳しくはお客さまサービスセンターへお問い合わせください。 詳細表示
以下に該当する場合は、ご家族からのお申出で、ご本人宛の請求書類の発送を承ります。 請求権者からのご依頼に基づくお申出で、お申出人が証券番号(または証書番号)をご存知であること。 お申出人が、請求権者の配偶者、1親等の親族、および、同居の2親等の親族のいずれかであること。 また、保険契約者代理特約を付加し... 詳細表示
個人のお客さまの場合は、押印は不要です。 (注)契約者が法人の場合は押印が必要となります。 詳細表示
18件中 11 - 18 件を表示