運用期間満了に伴う手続きをしたいのですが、契約者自身による請求書の記入が困難です。どうしたらいいですか?
ご契約者の意思能力の有無等の状況により、お手続き方法が異なります。詳しくはお電話でお問い合わせください。 お手続きサポートダイヤル:0120-066-072(受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末・年始などの休日を除く)9:00~17:00) 詳細表示
「年金原資確定部分付変額個人年金保険(通貨指定型)」の記入見本です。(商品により異なります) 年金または一時金で受け取るか、繰延べの有無などをご選択いただきます。 請求書の記入見本をみる(PDF) 詳細表示
為替レートは毎日変わるのですか。新聞やニュースの為替レートと一緒ですか? どこを見ればよいですか?
為替レートは毎日変わります。新聞やニュースの為替レートではなく、当社所定の金融機関(三菱UFJ銀行)が公表するTTM(対顧客電信売買相場仲値)を基準に定めています。 当社における為替レートは、毎営業日10:30頃までに、ホームページ上で公表しています。 詳細表示
年金支払開始日前であれば、一部商品を除き変更手続きが可能です。以下より知りたい内容をお選びください。 詳細表示
運用期間満了日の翌日が年金支払開始日として契約時に設定されます。ただし実際のお支払日とは異なる場合があります。 詳細表示
運用期間満了時に送られる年金額等に関する試算表の見本はありますか?
「年金原資確定部分付変額個人年金保険(通貨指定型)」の見本です。(商品により異なります) ご契約内容および、一時金や年金での受取金額をご確認いただきます。 試算表の見本をみる(PDF) 詳細表示
運用期間満了時に定額終身保険へ移行する場合に費用はかかりますか?
かかりません。ただし、更新に伴い通貨を変更する場合は下記の為替手数料がかかります。 指定通貨を別の通貨に変更:(移行前の指定通貨のTTM-25銭)÷(移行後の指定通貨のTTM+25銭) 指定通貨を円に変更:TTM-50銭 なお、移行前の指定通貨が円貨の場合、外貨に変更することはできません。 詳細表示
運用期間満了に伴うお手続きはインターネットから手続きができますか?
インターネット(第一フロンティア生命マイページ)よりお手続きができます。 スマートフォン、パソコン、タブレット端末を利用して、こちらからお手続きください。 詳細表示
運用期間満了時に年金開始日を繰延べする場合(受取日を遅くする場合)費用はかかりますか?
かかりません。 詳細表示
年金受取人からお客さまサービスセンターにお電話いただくか、「第一フロンティア生命マイページ」にて再発行が可能です。なお再発行について、手数料はかかりません。 詳細表示
32件中 11 - 20 件を表示