死亡保険金(給付金)を受け取る人のことです。 ※死亡保険金とは、終身保険や養老保険等において被保険者が死亡したときに支払われるお金のことです。 死亡給付金とは、年金保険において被保険者が年金支払開始日前に死亡したときに支払われるお金のことです。 詳細表示
原則として申込関係書類が販売代理店から当社に送付され、契約が成立した日の翌営業日に発送されます。 そのため、書類の不備や確認事項、入金の遅れなどがあった場合、発送まで日数を要してしまう場合があります。 詳細表示
クーリング・オフの期限、および、その手続き方法を教えてください。
クーリング・オフの期限は、申込日または保険料をお払込みいただいた日(当社への着金日)のいずれか遅い日(※)から起算して8日以内(土日・祝日・年末年始などの休日を含みます。)となります。 ※平準払商品(月々積み立てる商品)の場合は、契約締結前交付書面を受け取った日、またはご契約の申込日のいずれか遅い日 公式ホー... 詳細表示
保険証券等に表示される名前や住所、および指定可能な受取人の範囲について教えてください。
お客さまのお名前について 保険証券・その他通知物のお客さまのお名前について、字体を読み替えて表示させていただく場合や、フルネームカタカナで表示させていただく場合があります。保障内容やご契約後の諸手続きなどに影響はありませんので、あらかじめご了承をお願いいたします。 なお、契約申込書への記入は、当社の収録内容に... 詳細表示
保険料一時払の保険の場合は保険証券に同封して郵送します。月々お払込みいただく保険(平準払)の場合は、毎年10月上旬に郵送します。 詳細表示
保険料を複数日に分けてお振込みいただくことはできません。複数日・複数回に分けてお振込みいただいた場合、返金のうえ再度一括でのお振込みを依頼させていただきます。 口座開設されている金融機関の窓口でのお振込み、または振込限度額の一時的な拡大を金融機関にご相談ください。 (例外取扱) 以下の両方に該当する場合は複... 詳細表示
クーリング・オフしたが返金されません。クーリング・オフした申込の返金はいつですか?
クーリング・オフのお申し出を受けた後、以下の流れで返金手続きを行います。当社への申込書類到着が遅れている場合、クーリングオフ申し出内容に不備がある場合などに返金手配が遅れることがあります。 「クーリング・オフ申し出」「申込関係書類」両方を受け付けた後、不備のない状態の契約から順次返金手続きを行います。原則として... 詳細表示
保険料の振込手続き時に差し引かなかった振込手数料の返金はできますか?
お振込み時に振込手数料を差し引かれなかった場合、事後に返金することはできません。 詳細表示
本人確認書類は以下の通りです。(2025年4月時点) 詳細表示
契約者が個人の場合 申込書類は原則契約者ご本人さまにご記入いただきます。 契約者と被保険者が別人の場合については、契約者さまが記入した箇所を含め申込書類の記載内容のすべてを被保険者さまが確認したうえで、被保険者欄に被保険者ご本人さまにご記入いただきます。 契約者が法人の場合 申込書類は法人に所属される手続... 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示